|  | 【取付け要領】 | 
                     
                      |  | 
                           
                            |  |   
                            | 
                                 
                                  |  | 
                                       
                                        |  | 
                                             
                                              | 製品のセット内容をご確認ください。 
 ※写真
 左:究具04バリアブルカプラーVCA-1
 右:ステップアップリング
 |  |  |  |  | 
                     
                      |  | 
                           
                            |  |   
                            | 
                                 
                                  |  | 
                                       
                                        |  |  |  |   
                                        | 
                                             
                                              | 写真のようにカプラー部を上に向けます。(スライドインナー部は下側になります) 次に、スライドインナー部固定用ツマミを緩めてスライドインナーチューブを最大に伸ばしたら、固定ツマミをしっかりと締めます。
 |  |  |   
                                  |  | 
                                       
                                        | 【ご注意】 
 
                                             
                                              | スライドインナー部を上側に向けて固定ツマミを緩めますとインナーチューブが外れる可能性がございます。 バリアブルカプラーの内側は高精度加工されていますので、外れてしまった場合は慎重にはめ込んでください。
 |  |  |  |  |  | 
                     
                      |  | 
                           
                            |  |   
                            | 
                                 
                                  |  | 
                                       
                                        | 究具04バリアブルカプラーVCA-1本体のスライドインナー部へ付属のステップアップリングをねじ込みます。 
 
 
                                            
                                              | ※ | BR-S90、BR-WX1では直接VCA-1を接続するのでステップアップリングの取付けの必要はありません。 |  |  |  |  | 
                     
                      |  | 
                           
                            |  |   
                            | 
                                 
                                  |  | 
                                       
                                        | 究具04バリアブルカプラーVCA-1をカメラブラケットBRシリーズに取り付けます。 この時にスライドインナー部固定用ツマミがしっかりと締まっていることを確認してください。
 (写真:BR-S90への装着例)
 |  |  |  | 
                    
                      |  | 
                           
                            |  |   
                            | 
                                 
                                  |  | 
                                       
                                        |  |  |   
                                        | 
                                             
                                              | 写真のようにカメラユニットをスコープへ接続します。カプラー部の固定ネジを締めれ接続完了です。 (写真:KOWA TSN-884、TE-17W、TurboAdapterP2のシステムへの装着例)
 |  |  |  |  | 
                     
                      |  | 
                           
                            |  |   
                            | 
                                 
                                  |  | 
                                       
                                        |  |  |  |   
                                        | 
                                             
                                              | クリアランスの調整は、スライドインナー部を前後に調整して行います。 コンパクトデジタルカメラの電源投入後、ズーム操作をして一番レンズが長く伸びる位置(ワイド端かテレ端)になっていることを確認しましょう。そして、スライドインナー部用固定ツマミを緩め前後調整を行いケラレが無い、または、少ない位置を探します。
 クリアランス位置が確定したらスライドインナー部固定ツマミをしっかりを締めます。
 |   
                                              |  |  |  |  
                                 
                                  |  |   
                                  | 
                                       
                                        | 注意 |   
                                        | 寸法目盛りはスライド調整により、文字が薄れてくることがあります。予めご了承下さい。 |  |  |  | 
                     
                      |  |  |