本格的なデジタル一眼レフシステムになると綺麗に映し出されるファインダーを見ながらピント合わせまですべてオートでできますからデジスコよりも楽かも知れません。しかし、手前に枝などがあるとなかなか思い通りの場所にピントが合わないことが多く、野鳥撮影などでは困る場合があります。
デジスコの場合、被写体を導入して液晶画面を見ながら望遠鏡のピントを合わせ、コンパクトデジタルカメラのオートフォーカスに任せて写します。この操作は一見煩雑に思いますが、写したい場所を決めてからオートフォーカスで微調整するので思いのままピント合わせができるのでとても楽です。 |
 |
慣れると思いのままピント合わせが
できるようになります |
|
|